『染み抜き屋』のサービスは、襟や脇などの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【襟や脇黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。

『染み抜き屋』のサービスは、襟や脇などの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【襟や脇黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
ワンピース | 4,000円(税別) | ||
職人からの一言 | 襟や脇の下、背中が黄ばんでしまったワンピースを送ってきてくださいました。 原因は間違いなく汗と皮脂によるものですね! 特にこのように夏場にお召しになるお品物はちょっと着ただけだから・・・とかほとんど室内で汗をかいていないから・・・ などでしっかり汗処置を行っていないと時間の経過と共に酸性からアルカリ性に変化した汗によってこのように黄ばんできてしまうのでクリーニングに出される際もしっかり汗抜きクリーニングを依頼するようにしてください! ちなみに染み抜き屋では全品汗抜きクリーニング付きなんで安心してお任せいただけますよ! もちろんこのお品物はしっかり漂白まで行ったのでバッチリきれいになりました。 |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、襟の黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【襟の黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、全体的な黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【全体的な黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、輪ジミなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄色い輪ジミの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
ダウンジャケット | 4,000円(税別) | ||
職人からの一言 | バーバリーの真っ白なダウンジャケット大きな輪ジミが!! 最近バーバリーのダウンジャケットのお預かりが本当に増えています。 雨に濡れてそのままにしておいたらこのような輪ジミが出てしまったとのこと・・ 雨にも今は色々な成分が含まれていますが、生地本体に着用によってくすみ汚れが出てきて雨などに濡れて乾く際にその汚れを集めながら乾いていくのでこのような輪ジミが出るんです。 ということは輪ジミを落とすだけでは元の真っ白さは取り戻せないので部分的にしっかり処置した後に全体を軽い漂白洗いを行いました。 もちろん黒い箇所は事前にしっかりテストしてるので安全な範囲での処置です。 するとシミはもちろん全体的なくすみ汚れも取れて真っ白なダウンに仕上がりました! |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
ダウンジャケット | 4,000円(税別) | ||
職人からの一言 | バーバリーのダウンジャケットの襟や袖口などにかなりの黄ばみが!! 今年だけでも何点かお預かりしているお品物です。 裏地が白いバーバリーチェックになっているのがポイントになっているんですが、冬場に皮脂が付いてしまうので春になってクリーニングしておかないと皮脂が酸化してこのように黄ばんできちゃうんですね! こうなると漂白できれいにするしかないのですが、袖に小さな革が使われているので水洗いってわけにもいかないので、部分的に処置した後に特殊な方法で濯いでしっかり漂白剤を除去した後に完全に乾燥させると黄ばみは真っ白になり、中の羽毛もフンワリと仕上がりました。 |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
ジャケット | 3,000円(税別) | ||
職人からの一言 | 襟が黄ばんでしまったジャケットをきれいに!と三重県鈴鹿市からTシャツ類などと一緒に送ってきてくださいました。 素材的には綿100%のように見えるので問題なくいけそうなんですが、重要な問題が!! 写真には写っていませんが襟の裏側に黒い革が縁に沿ってあり、前立てにも同じ革が使われています。 襟の黄ばみを落とす際に黒い革に漂白剤を湿らせてしまうと色が滲んでしまう可能性大なので革を濡らさずに黄ばみを落とすところに細心注意を払い黄ばみを落とした後に、全体を手洗いしました。 黄ばみはもちろん全体的なくすみも取れてサッパリした仕上がりになりました! |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
ジャケット | 3,000円(税別) | ||
職人からの一言 | 白いジャケットの襟や袖などにかなりの黄ばみ、シミが出ています。 春にお召しになり、クリーニングせずに仕舞っておいて気が付いたらこのような状態になっていたそうです。 素材は綿とポリウレタンの混紡品、最近定番のストレッチ素材ですね。 ストレッチ素材はわかりやすく言うと靴下のゴムと同じような素材なんで長い間使っているうちに経年劣化でゴムが伸びるような状態で素材が伸びたまま戻らなくなってきます。 特に肘や襟の折り返すあたりなど常に伸縮を繰り返す部分から劣化が始まりますよ~ 参考までに! 今回はまず濃い部分を部分処置で薄くした後に全体を漬け込む漂白を行い、見違えるような白さを取り戻すことができました。
|
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
パンツ | 2,000円(税別) | ||
職人からの一言 | チノパンのセンターライン付近が黄色くなってしまったとご依頼がありました。 このお客様は神奈川の海老名の方です。 まだ一度もはいていないそうなんですが、吊るしておいたらこのようなきばみがでてしまったそうです。 まだ履いていないのに黄ばみが出る??? そう思っちゃいますよね! でも出るんですよ・・・ その原因はガスによるものです 空気中には車の排気ガスや暖房で使うファンヒータなどの排気ガスなど様々なガスが含まれているんですよ。 そのガスがたまにいたずらをしてこのような生地を変色させる原因になったりするんです。 もともとが化学変化で黄ばみが出るものなんで普通の黄ばみに比べると結構手強いのもこの黄ばみの特徴なんです。 今回は全体を漬け込む漂白を何度か繰り返して完全にきれいな状態にすることができました。 |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
※写真をクリックすると拡大表示(別ブラウザ)されます。
コート | 4,000円(税別) | ||
職人からの一言 | 全体的にかなり黄ばみが出ている白い綿コートをお預かりしました。 春の衣替えでクリーニングせずにしまっておいたらこのような状態になってしまったそうです。 冬物は汗もそれほど気にならないので何度も繰り返して着る上に乾燥していて静電気が起きやすく、擦れ汚れが出やすいので意外に汚れているものなんです。 そうした擦れ汚れや襟や袖口の皮脂汚れが時間の経過と共に酸化して黄ばんでしまうともう普通のクリーニングでは落ちないのでしみ抜きとなります。 今回は部分処置をしっかり行った後にウェットクリーニングを行い、それから全体を漬け込む漂白をしたら真白に蘇りました。 |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
『染み抜き屋』のサービスは、黄ばみなどの染み抜き・汗の汚れ落とし・臭い抜きも含め、全工程を自社工場で行う“おもてなしクリーニング”としてご提供しております。
【黄ばみの染み抜き事例】 |
Before |
After |